部下指導の基本は「褒め方」と「叱り方」にあり!
疲弊しきった組織でよく目にするのは、部下の気持ちを考えず、独りよがりで指導するダメ上司の姿です。人格否定まじりの叱責をしたり、気分によって適当に褒めてみたり...部下はそのような上司にうんざりしています。モチベーションの高い組織をつくるには、まずは上司が変わらなければなりません。そこで当プログラムでは部下指導の最重要ポイントである「褒め方」、「叱り方」に焦点を当てています。 部下のやる気を引き出すための上司の関わり方をワークを交えながら実践的に習得するプログラムです。部下指導にお悩みの管理職の皆さまはぜひご受講ください。優れた上司は部下のセルフ・エスティーム(自尊心)を高め、やる気を引き出す!
部下のモチベーションの根源はセルフ・エスティーム(自尊心)にあります。自分自身を誇りに思い、他者からも認められているという心理状態がカギを握ります。優れた上司は「褒める」と「叱る」を巧みに使い分け、このセルフ・エスティームを維持、向上させることで成果に繋げています。部下のやる気が劇的に向上する!「効果的な褒め方・叱り方」の10ポイントを徹底マスター!
当研修では部下のやる気を向上させるための「褒め方・叱り方」の10のポイントをお伝えします。部下の自尊心を傷つけずにモチベーションを高めるためにおさえておくべきポイントをわかりやすく丁寧にひも解いていきます。現場ですぐに実践できる内容ばかりと好評いただいています。|ページTOPへ戻る|ホーム|ニューエアについて|業務案内|採用案内|コラム|お問い合わせ|サイトマップ| Copyright (C) 2002-2015 Newair Corporation.All Rights Reserved.