コンサルティングファーム・ニューエア

 

経営者倶楽部アドバ


カリスマ指南役

2015年度指南役

樋口 武男氏(大和ハウス工業株式会社)

大和ハウス工業株式会社 代表取締役会長/CEO
樋口 武男氏

(ひぐち・たけお)1938年兵庫県生まれ。関西学院大学法学部卒業後、鉄鋼商社を経て、大和ハウス工業株式会社入社。1993年累積86億円の赤字経営に陥っていたグループ会社大和団地社長として再建に当たり、積極経営によって2年で黒字化、7年で復配に導いた。その経営手腕を評価され、2001年大和ハウスと大和団地の合併により大和ハウス工業社長に就任。スピード経営をモットーに大企業病に陥っていた同社の改革に取組んだ。2003年度には、2100億円の特別損失を一括処理、創業以来の赤字決算から翌年V字回復を果たした。2004年には代表取締役会長兼CEOに就任。2005年大阪商工会議所副会頭に就任、2006年大阪シンフォニカー協会理事長に就任、2009年社団法人住宅生産団体連合会会長に就任。著書に『熱湯経営「大組織病」に勝つ』、『先の先を読め複眼経営者「石橋信夫」という生き方』がある。

松井 忠三氏(良品計画株式会社)

代表取締役会長/執行役員
松井 忠三氏

(まつい・ただみつ)1949年、静岡県生まれ。株式会社良品計画会長。東京教育大学(現・筑波大学)卒業後、西友ストアー(現・西友)入社。92年良品計画へ。総務人事部長、無印良品事業部長を経て、2001年社長就任。赤字状態からのV字回復を果たし、2008年より現職。


駒村 純一氏(森下仁丹株式会社)

森下仁丹株式会社
代表取締役社長 駒村 純一氏

(こまむら・じゅんいち)1950年東京都生まれ。慶応義塾大学工学部応用化学科卒業後、三菱商事株式会社入社。1996年イタリア事業投資先Miteni社社長就任。2003年森下仁丹入社(執行役員)。常務執行役員経営企画室長、専務取締役を経て、2006年代表取締役社長に就任。歴史のある企業にありがちな"老舗病"に見舞われ、業績が停滞している中での就任となったが、当初から「社会貢献経営」を打ち出し、BS(バランシート)の改善、PL(損益計算書)の向上に取り組み、"仁丹"ブランドを活かしつつ、健康食品の通信販売を中心としたヘルスケア分野を拡大。2008年「シームレスカプセル」の開発で第17回生物工学技術賞を受賞。



※指南役は随時決定予定です。

ページTOPへ戻るホームニューエアについて業務案内採用案内コラムお問い合わせサイトマップ| Copyright (C) 2002-2015 Newair Corporation.All Rights Reserved.