 
 「メントレ」は、一方的な講義スタイルではなく、対話型のイン
 タラクティブスタイルで進めます。採用面接にあたってもっとも
 大事なことは、ポイントを外さないことです。そのためにも、頭
 で「わかる」にとどまらず、実際に「できる」ようになることが
 必要です。
 具体的には、2人1組でペアとなり、応募者役と採用面接官役に
 分かれて、それぞれ与えられた役柄を演
じる、ロールプレイン
 グ技法を用います。本番さながらの面接を繰り返し何度も行い、
 それぞれの与えられた役柄を真剣に演じることによって、さまざ
 まな観点から自分の課題に気づき、その課題をひとつずつ改善し
 ていきます。とくに応募者役は、採用面接官役の姿勢や態度等の
 一挙一動は気になるモノです。
講師が演技者のクセや傾向をズ
 バリ指摘することで、自分では気づきにくい思考のクセや面接官
 としての課題を浮き彫りにしていきます。

〈1〉ロープレイングで実践
 実際の面接のロールプレイングを行います。普段、自社で行っている面接がどのようなものか、他の参加
 者も立ち会いのもと行います。またその場で検証するため撮影も行います。面接官も参加者も客観的な視
 点で面接を分析します。
 
〈2〉面接シーンをふりかえる
 撮影したロールプレイングを視ながら質問の意図や、自社が重視する面接のポイントなど、参加者ととも
 にふりかえります。面接官の思考のクセや着眼点などを客観的に分析することにより、面接官の特徴を浮
 き彫りにします。
 
〈3〉気づきを共有し、次に活かす!
 次に応募者側の立場から面接をふりかえり、面接官から受けた印象や個々の質問をどう思ったかなどを検
 証します。このことにより面接官が気づかなかった応募者の印象を知る事ができ、自社のマイナスになる
 ような印象を与えていないかどうか検証します。
 

|ページTOPへ戻る|ホーム|ニューエアについて|業務案内|採用案内|コラム|お問い合わせ|サイトマップ| Copyright (C) 2002-2019 Newair Corporation.All Rights Reserved.







